お知らせ

6月限定|選べる薬草蒸しトッピングのご紹介

梅雨のゆらぎ、体質で整える。

こんにちは。ネコノテです🐾

だんだんと湿度が高まり、体も心も重だるく感じやすい季節になりましたね。

「気分が晴れない」「なんだかお腹が重い」「むくみがとれにくい」

そんな“梅雨前のゆらぎ”は、実は体質サインかもしれません。

ネコノテでは、6月限定で《季節の薬草トッピング》を3種類ご用意しました。

おひとりおひとりの体質や気分に合わせて、薬草の力でやさしく整えてみませんか?

🌹心晴れ蒸し(薄荷×陳皮)

すっきり薄荷に柑橘系のみかん。

気の巡りを整え、心のモヤモヤやストレスによる不調にアプローチします。

✔︎ 気分が落ち込みやすい

✔︎ 緊張しやすい・ため息が増えた

✔︎ PMSやストレスの影響を受けやすい方におすすめ

🌿排湿さらり蒸し(桑の葉 × ハトムギ)

余分な湿気を体の中からスッキリ流してくれる組み合わせ。

ハトムギのすっきり感と、桑の葉の爽やかな風味で、梅雨時期特有の“だる重さ”を軽やかに。

✔︎ むくみ・頭重感がある

✔︎ 雨の日に調子を崩しやすい

✔︎ 体の重だるさを感じる方におすすめ

🍊おなかほっこり蒸し(陳皮 × 生姜)

冷房や冷たい飲み物で冷えがちなこの時期。

ぽかぽかと内側から温めて、消化力もサポートしてくれるブレンドです。

✔︎ お腹の冷えや張りが気になる

✔︎ 胃腸が弱りやすい

✔︎ 体をあたためたい方におすすめ

🌿問診票記載時、カウンセリング中にトッピングをお選びください

薬草トッピングは、すべてのよもぎ蒸しコースに追加無料でお選びいただけます。

「これってどれを選べばいいの?」という方は、スタッフが体調をうかがいながらご提案しますのでご安心くださいね。

📅ご予約方法:

公式LINE・お電話・WEB予約にてお待ちしております。

梅雨こそ、自分の体と向き合うチャンス

ゆらぎやすいこの季節。

不調のサインに気づいて、体質に合わせたケアをすることで、梅雨も快適に過ごせます。

薬剤師・国際中医師の視点から選んだ薬草たちが、きっとあなたの体にそっと寄り添ってくれますように。

ぜひ、6月限定のトッピングで、よもぎ蒸しの時間をより特別なものに🌿

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

関連記事